美容室でよくする集中トリートメント
そのほとんどが、いくつかの薬液を付けて遠赤やスチーム等で促進して、、、でしたが、その持続性は良くて1週間、酷いときは3日程で効果がう~ん、、、?でした。
けれど最近出始めたトリートメントは、かなり持続性に期待出来ます。
グリオキシル酸を使用したトリートメントは、くせ毛の方限定のもので、持続性は3週間~6週間
上記のグリオキシル酸はPh1,8程度の強酸性域の薬液
サロンで使用する薬液はカール剤やカラー剤のPh9~の強アルカリ、トリートメント等でPh4.5程度の弱酸性
今までPh1,8と言う強酸性の薬液は存在しなかった
これが強酸性の薬液、グリオキシル酸のトリートメント
操作は、4種類の薬液を付けて、何度か流してドライ状態でアイロンプレスをして仕上げる
時間は1時間以上掛かり、金額もそれなりになるので、かなり特化したトリートメントですね。
何度もされている方は多く、縮毛矯正をされていた方が1年間このトリートメントで問題なく過ごせたりしています
興味のある方は一度体験される事をお薦めいたします。
一方こちらは、ケミカルに特化した集中トリートメント
なんと11種類の薬液を使います
以前からのトリートメントを徹底的に突き詰めたもので、髪の状態に合わせて塗布量をコントロールしますが、1プッシュを1,5プッシュにしただけでべたついて乾きにくくなるほど、塗布量に神経を使います
持続性はかなり高く4週間経過しても手触りツヤもキープいたします
こちらは時間もそれほど掛かりませんので、来店の際に試されても良いかと思いますね。
グリオキシル酸や、ジカルボン酸、マレイン酸、リンゴ酸等、最近はこの酸らを有効に使い、トリートメントや、パーマの処理剤、カラーリングの後処理剤として使用するのが、サロンのトレンドになりつつあります
非常に有効な薬液ですが、使い方を間違えると全く効果が出ない、と言う表裏一体の物ばかりです
髪のダメージに悩まれてる方は一度スタッフに相談されては如何でしょうか?
この記事を書いた人

- Yutaka Hashi
- 現店舗に移転をしてからは、あまり流行だけを追わずに、お客様の良さを引き出す事に集中しています。
この投稿者の最近の記事
業務日記2023年9月7日脱白髪染?
業務日記2023年9月7日カード決済可能になりました!
業務日記2023年9月7日オーガニックカラー
業務日記2021年2月1日FIBREPLEX!