去る1月17日は、関西人にとって忘れられない日です
早朝まだ薄暗い中 遠く離れたこの舞鶴でさえかなりの揺れを感じたのを今でもはっきりと覚えています
ベッドから飛び起きて外を見て停電や火災がないのを確認して 日本海側の海中での地震だったのかな、、、
は、悪い意味で外れていて、7時台からモニターから出てくる映像はどれもリアリティがなく、これが日本か、、、
と俄かに信じられないものばかりでした
時間と日を追うごとに映像は厳しくなり 一体被害はどれだけになっているのか、、、
速報で流れるテロップは犠牲になった方の名前で その数は信じられない勢いで累積されていった、、、
あれから25年が経過した神戸は 駅前も東門街も全く何事もなかったように流れている
もう段々風化してきてるのか、、、
と思いながら 市役所横の広場に足を向けると、、、
小さな人口の池に花が浮かべてあり、底がクリアになってて そこから何かが見える
下に降りる階段が有るはずだと思い うろうろしてると とても狭い階段があって 降りてみると、、、
凛とした空気が張り詰めたその空間は あ やはり風化はしてない、、、
数人の方が参られていましたが お花を供えたり 手を合わせて礼をされている方 座ってずっと黙祷されている方
私はその空間で居り場のないような状況でしたが 係の方(市の方でしょうか?)が、今でも毎月この名前は増えていて 病気の方や孤独死も全然減っていません
25年間苛まれ続けて謝りながら亡くなっていかれた方もつい最近おられました
メディアではあまり報道されていませんが、家族や知り合いを亡くされた方は、今も25年前の記憶のままで生きておられます
四半世紀が過ぎても 被災された方々は今もあの時のまま、、、
風化してはいないし させてはいけないと切に感じた今回の神戸来訪でした
この記事を書いた人

- Yutaka Hashi
- 現店舗に移転をしてからは、あまり流行だけを追わずに、お客様の良さを引き出す事に集中しています。
この投稿者の最近の記事
業務日記2023年9月7日脱白髪染?
業務日記2023年9月7日カード決済可能になりました!
業務日記2023年9月7日オーガニックカラー
業務日記2021年2月1日FIBREPLEX!