舞鶴に住んでいながら、舞鶴の良いところを殆ど判ってない事に気付いて、最近は舞鶴の街を探訪することにしています。
ここに上がるのは数十年振りで、近畿地方の何かのランキングで1位になった眺めだそうです。
こうしてみると、舞鶴湾はやはりリアス式海岸なんだな。。。
加佐地方を望んでも、幾重にも山の稜線が続き、中々見事な景色が眼前に拡がってました。
FMななこの放送局があるのも今回初めて知った、、、
次はここ!
車も通らない住宅街に徐に現れるカフェ。
オーナーは声楽家だったけど、引退して故郷に時間がゆっくり流れるカフェをオープンされた。
お気に入りの本を一冊小脇に抱えて、少し音量を抑えたジャズに委ねられながら、まったり過ごすのがいいだろう。
メニューにはラテアートもなけりゃ、パンケーキもない。かと言ってエスプレッソもカプチーノも無いけど、ここではそんな物はいらない。
季節柄、格子の窓からはあじさいが見えたが、何も考えずにぼーっと見てるのも一興だろう。
休みの日は、セミナーとか講習等を受講しに大阪に行く事も多いけれど、今年は少し舞鶴の街を楽しもうかと思っています。
皆様も、ちょっと足を近くに向けて散策してみてくださいね。
この記事を書いた人

- Yutaka Hashi
- 現店舗に移転をしてからは、あまり流行だけを追わずに、お客様の良さを引き出す事に集中しています。
この投稿者の最近の記事
業務日記2023年9月7日脱白髪染?
業務日記2023年9月7日カード決済可能になりました!
業務日記2023年9月7日オーガニックカラー
業務日記2021年2月1日FIBREPLEX!