と、言っても、機械や車の事じゃなくて人間の体の事。
皆様、人間ドックや検診には行かれてますか?
私は、1年に一度、サロンワークが落ち着くこの時期にドックを受診しています。
写真はMRIですが、その他にも、胃カメラや、心電図、エコー、血液検査、目の検査等、かなり多岐に渡り、体を調べてもらっています。
で、いつも凄いな、、、と感心するのが、検査機械や、MRI、エコーの機械、胃カメラなんかで、どうみても以前の物よりも新しくなってて、画像なんかも見せて貰うと、かなり鮮明になっている。
写真は撮れませんでしたが、脳のMRI画像なんて、血管のキズや、動脈瘤、梗塞の跡まで、しっかりと写っています(私にあった訳ではありませんが、、、)
朝から受付して、半日は掛かりますが、やはり数値を見ると、自分の体のバロメーターとして必須ではないかと思っています。
で、いつも思うのは、タレントさんや、俳優、ミュージシャンの方なんかが、毎年ドックは受けてるのに、、、癌検診は欠かさず受診してたのに、、、で発病してる例は、運悪く前回ドック後に発病して、あっと言う間に大きくなったのかな~?です。
実際に、その話をあるドクターに問いかけると、う~ん、、、と重い口をついて出たのは、これはあくまで個人的な見解ですが、、、と前置きしてから、見落としでしょう。
でした。
勿論、爆発的に進行する物も存在するし、隠れてた物が、一気に外に出て瞬く間に大きくなるのもありますが、悪性腫瘍の種類は数百種と言われていて、簡単に言うと、どのタイプが発病するかで、予後は大きく変わります。とも言われてました。
末期がんからの生還!と言う雑誌なんかがありますが、あれは元々大きいだけで、大人しい癌であった可能性が高いですね。
そんな話を聞くと、運以外の何物でもないのか、、、
と、思えてきますが、せめて自分の体が今どんな状況かを理解しておくのは大事なんだろうな。と考え直すドック検診でしたね。
この記事を書いた人

- Yutaka Hashi
- 現店舗に移転をしてからは、あまり流行だけを追わずに、お客様の良さを引き出す事に集中しています。
この投稿者の最近の記事
業務日記2023年9月7日脱白髪染?
業務日記2023年9月7日カード決済可能になりました!
業務日記2023年9月7日オーガニックカラー
業務日記2021年2月1日FIBREPLEX!