毎年、夏を過ぎると秋冬の、、、のような特集が雑誌でも、テレビでも出てきますが、ヘアスタイルは四季がなくなってきています。
タレントさんでもミュージシャン系でも、これは?なスタイルはほとんど見なくなり、雑誌で今年の秋はこれ!な特集はやっても殆どの方は、私は似合うスタイルで。に定着しています。
夏前に短くされるのが以前は定番でしたが、今は切りたい時に切るのが常識になっており、寒くなろうが暑くなろうが、その時にしたいスタイルをされるのが普通です。
流石に一度に30cmカットする方は、なかなかいませんが、それでも短くする方は思い切りがいいですね。
半年間切らなければ、セミロングになりますが、それでも切るときは一気にボブにされる方が圧倒的に多いですね。
前下がりか、前上がり、グラかステップか?は髪質や髪のクセ具合、似合い方によって左右しますが、アゴのラインが一つの目安になります。
サイドから見たときに、顎が被るとショートには見えないのですが、顎が見えるとショートイメージが強くなります。
バックポイントとフロント部分にウエイトを置いた2ポイントボブはイメージチェンジには最適ですが、似合う方はかなり限定されます。
以前と異なり、ダメージが出てるから、、、や、仕事で短くしないといけないので、、、な方は減り、任せるのでバッサリ切って下さい。系な方が殆どで、昔ならカールを、、やカラーで、、、だったのが、最近はこのようにボブ系にする方ばかりです。
タレントの方々がロングにしたり、カールスタイルにされても、圧倒的にボブ系の方が多く、比率で言えばダントツ。
これは、一般ユーザーでも同じで、やはりボブのケアの楽さは魅力的なんでしょうか?
骨格や、生え方、髪質で、似合う事は分かっていても出来ない方はありますが、一度スタイリストに相談されるのも良いのではないでしょうか?
この記事を書いた人

- Yutaka Hashi
- 現店舗に移転をしてからは、あまり流行だけを追わずに、お客様の良さを引き出す事に集中しています。
この投稿者の最近の記事
業務日記2023年9月7日脱白髪染?
業務日記2023年9月7日カード決済可能になりました!
業務日記2023年9月7日オーガニックカラー
業務日記2021年2月1日FIBREPLEX!