アッピアの主力戦闘員のホットカール様。
稼働中にいきなりの股関節骨折!

投げもしないし、蹴りも勿論しておりませんが、いきなりピサの斜塔のように傾かれていき、写真のようにポキ、、、

よくみれば、もう片方も小さなクラックが入ってる。
オオヒロと言うこの業界ではT社と並んで最大手の支店に電話を入れたら、返って来た返事は、9割は予想できた、アッセン交換です。
このアッセン交換は、アッセンブリー交換の事で、この箇所一つではパーツは出ませんよ。と言う意味。

で、美容業界の場合、多くは今すぐにオーダーしても最短で1ヶ月とか平気で納期が掛かる。中には2週間程度でやってくれる処もあるが、それでも2週間、この機械が無いのはサロンワークに支障を来す。

そこでふと、これって溶接とか肉盛り(金属で)出来ないかな?
と思い、溶接マイスターのY氏に、ちょっと見てくれる?
とお休み中に無理を言って、翌日朝イチに崩御されたこれを見に来てくれた。
Y氏は開口一番、これ溶接出来ません!鋳物なんで全部溶けます!

大体予想はしていたが、、、
アッセン交換か、、、
と、ロダンのように考え込んでたら、Y氏が徐に、作りますわ!
日にちが無いので、ちょっとやっつけ仕事になりますが、休み明けに間に合うようにやってきますわ。
で、ほんとに翌日、夜に連絡があって、完成したヌオーバホットカールが来た!

神々しい輝きの足部分!
Y氏曰く、投げても本体が割れても、ここは割れませんよ!
早速、本体をフイッティングさせてみると、、、

安定性も抜群、見た目もかなりいい!
しかし、ほんとに1日で仕上げてくるとは思わなかったし、メジャーなんかで計ってるような素振りもなかった。
こういう仕事を職人と言うんだろうな、、、
ほんとに不意のアクシデントでしたが、Y氏のお陰で無事サロンワークに支障を来さずに、復活出来ました。
持つべきものは友人ですね。

この記事を書いた人

橋 豊
橋 豊Yutaka Hashi
現店舗に移転をしてからは、あまり流行だけを追わずに、お客様の良さを引き出す事に集中しています。