セミナー!
スタイリストになっても講習会、セミナーには勿論参加しております。
座学や異業種講座は勉強になりますが、やはり技術セミナーは刺激になります。毎年必ず参加するのが、Peek-A-Booのカットセミナー!
Peek、、は23区の原宿や表参道に展開してるサロンだけど、他のサロンと明らかに異なるのが、作り手の作品の意図が明確なところ。自分の意思を伝えるのは言葉ですが、作品となると如何に意思を具現化出来るか?に掛かって来ますから、シルエットやラインのウエイトの高さ一つがとても重要になります。
セミナーでいつも感銘を受けるのが、徹底的に基礎の反復練習。足が震えて手が痺れる程単純作業を延々とやらされますが、講師の山内政人氏は顔色一つ変えずに黙々とされています。
アプローチの仕方は至ってシンプル。似合うか似合わないか?そこに手入れがしやすいか?は介入しない。勿論そのアプローチを真似する訳ではありませんが、話す言葉にブレの無いアプローチは何百回と行ったセミナーでも完全に特化していました。
毎日のサロンワークをしているとつい流されてしまいそうになりますが、常にアイデンテティは持っていたいと思いますね。
この記事を書いた人

- Yutaka Hashi
- 現店舗に移転をしてからは、あまり流行だけを追わずに、お客様の良さを引き出す事に集中しています。
この投稿者の最近の記事
業務日記2023年9月7日脱白髪染?
業務日記2023年9月7日カード決済可能になりました!
業務日記2023年9月7日オーガニックカラー
業務日記2021年2月1日FIBREPLEX!