休日はセミナー、講習が無い時はゆっくりと過ごすか、少し刺激を求めて、、のようなかたちですが、昨日は20年来の友人の個展に朝から向かいました。お客様で陶芸家や画家、アーティスト系はかなり多くおられますが、この友人はどちらかと言うとアンダーグラウンドで地道に活動をされています。
以前は焼き〆と言う穴窯を使ってかなりの時間を費やして作られていましたが、窯の環境の変化から最近は灯油窯、ガス窯等の作品になりました。
陶芸というものは、その時の作家の気持ちや感情、スタンスが作品から如実に感じられて、人の営みと言う事が判ります。
この友人も、家庭環境が変わった時等は作品から混迷さが伝わり、ポジティブな時は躍動が感じられます。
いつも思うのは、スタイリストもやはりその時の感情でアプローチに差が出てしまっているのではないか?です。
プライベートは誰しも順風満帆とはいかないものですが、それをサロンワークに出さないよう常に気を付けなければなりませんね。
この記事を書いた人

- Yutaka Hashi
- 現店舗に移転をしてからは、あまり流行だけを追わずに、お客様の良さを引き出す事に集中しています。
この投稿者の最近の記事
業務日記2023年9月7日脱白髪染?
業務日記2023年9月7日カード決済可能になりました!
業務日記2023年9月7日オーガニックカラー
業務日記2021年2月1日FIBREPLEX!