地球の裏側でオリンピックが開催されていますね。
毎晩、寝れない方も多々あるかとお察ししますが、今朝程寝なくて良かったと思えたことはないでしょう。
ご存じ体操男子団体で、悲願の金メダル奪取!
陸上競技の100mなんかは、あっと言う間に勝負がついて感動もハラハラも味わいにくいのですが、体操団体は、2時間以上の間は心臓に悪く、歓喜したり落胆したりの連続で、最後の床の内村の演技が終わるまで、安心なんて全くできませんでした。
アスリートがインタビューで、たまに神が降りてきて、、、なんて事を言っていますが、今回の日本の演技は神様のオンパレードかと思うほど、難易度の高いE難度の技が次々と決まっていった。
それも予選で失敗した選手が同じ種目で。
ロシアや中国の選手も、非常に高いE難度の技を持っていますが、今回は日本の精度の方が遥かに高かった。
上記の国の選手が思うように点数を伸ばせないのを尻目に、日本は1種目目のあん馬の5位から確実に順位を上げていき、本来なら1種目目になる筈だった床でとどめを刺した!
予想外の4位発進からの金メダルを見ていて、ふと思い出したのは、長野オリンピックの原田だった。
あの時も、1本目で天候の不幸もあったが、全く伸びずに4位まで落ちた日本は、2本目で驚異の跳躍を繰り返し見事逆転で地元オリンピックの語り草になった。
今回は、内村、白井、加藤、田中、山村が自分の役割を考えうる最高のスコアで繋いでいく、と言うまるで青春サクセスストーリーみたいな展開で、焦るロシア、中国にE難度をさせてそれがことごとくミスに繋がると言う、これまた絵に描いたような流れだった。
LIVEで見られた方は、まるで極上のオペラを見ているのと勘違いする程の展開に感動されただろう。
リオはまだ始まって5日程だが、まだまだ熱い日は続きそうですね。
皆様におかれましては、寝不足で体調を崩されないようお過ごし下さいませ。
この記事を書いた人

- Yutaka Hashi
- 現店舗に移転をしてからは、あまり流行だけを追わずに、お客様の良さを引き出す事に集中しています。
この投稿者の最近の記事
業務日記2023年9月7日脱白髪染?
業務日記2023年9月7日カード決済可能になりました!
業務日記2023年9月7日オーガニックカラー
業務日記2021年2月1日FIBREPLEX!