フリーゼと言うのは、編み込みの事。
セットで使う方法の一つですが、通常の夜会巻きや、ポンパドールよりも持続性が高いのが魅力ですが、髪の量や質感でイメージはかなり異なります。
コンベンショナルな二つ編みの一種ですが、面のきれいさでは複雑なフリーゼよりも出しやすいのが特徴です。
一時、フリーゼは複雑な物を好んでセットに取り入れていましたが、最近では面をきれいに出すシンプルな物をする事が多くなりました。
こちらもコンベンショナルな片編みと逆サイド縄編みの面を出すフリーゼ。
髪の量が多い方には最適なフリーゼですが、頭の形が目立ったり、顔が出てしまう等の難点もあります。
セットにもトレンドがあって、盛り頭などは論外として、ライジングやソフト夜会、ポンパカールのように作った頭を崩していくスタイルが流行りましたが、少しずつきれいな面を出すスタイルに移行してきています。
ブライダルやパーティーで、少し人と異なるスタイルをされたい方は、フリーゼというのも考えられては如何でしょうか?
この記事を書いた人

- Yutaka Hashi
- 現店舗に移転をしてからは、あまり流行だけを追わずに、お客様の良さを引き出す事に集中しています。
この投稿者の最近の記事
業務日記2023年9月7日脱白髪染?
業務日記2023年9月7日カード決済可能になりました!
業務日記2023年9月7日オーガニックカラー
業務日記2021年2月1日FIBREPLEX!