この仕事を長い間させて頂いていると、色々な案件に遭遇いたします。
以前の店舗でもありましたが、今回も又煩わしい案件が、、、
駐車スペースを側面に確保していて、極力道路側にははみ出さないように気を付けていますが、そこを道路にはみ出ている!従業員も路駐してる!お客様にも道路に停めていいよ!とあの店は言ってる!
等々、多少ははみでてるかも知れないし、もしかしたら短時間でも迷惑になっている事は否めません。
気が付けば、スタッフが移動したり停めなおしたりもしているのですが、同業者の方には快く思っていない方も多々あるようで、、、
正直、以前も感じたけれど、人のサロンの揚げ足取る位なら、もっと自分達のスキルを上げれば?と思うわけです。
休みにセミナーに行って、新しい薬液をモニタリングして、カラーリングのティントを追及すれば?と思うのです。
そうすれば、人のサロンの事なんて全く気にする暇もない筈なんです。
私やスタッフは、他のサロンに対して、あそこはダメだよ、、や、あれは違法だよ、、、なんて言う積りもないし、そんな事に労力を使いたくない。
少しでも似合う色、動きを考えてた方がよっぽどポジティブだと思う。
ちょっと情けない案件でしたね、、、、