昔から美容や健康で常に取沙汰されている水。
アルカリイオン水や、酸性イオン水、炭酸水、還元水、、、、等々、水にまつわる物が非常に多く出ています。
で、これらの水が果たして、美容効果を上げて、健康上にも良いのか?は、結論から言うと、良し悪しを判断出来る理論を勉強して下さい。
です。今一番旬の水は水素水です。
水素水の一番の効能と言われているのが、活性酸素の除去、若しくは中和?と言われています。人間は呼吸をしていますが、その呼吸中の2%~が活性酸素になり、老化、発がん、細胞の角質化、、、等と言われていて、抗酸化物質を取りなさい。しかし野菜ではそれこそ大量に摂らなければならなくて、それも年齢と共に抗酸化力は衰えてきます。
それを水素水は補ってくれますよ。
が、謳い文句な訳ですが、元々H2Oとして安定した物に、一体水素がどれだけ溶け込むのか?
結論から言うと、最大で0.016%程度と言われています。
勿論溶け込まない水素は全て大気中に出てしまいます。
上記の理論は最低理解した上で、水素水を選ぶべきでしょう。
炭酸水も然りで、炭酸の効能はそれこそ水素保持力ですが、ではどれだけの水素をとなると、かなり怪しい商品が多く見られます。
美容の世界も最近では化学反応式が理解出来て、化学を理解していないと薬液を使いこなせなくなって来ています。
しかし同時にお客様も宣伝や広告にあまり躍らせないようにして、しっかりと判断出来る理論を持たなければならなくなってきました。

16/08/13 18:58:35
美容業界で昔水パーマと言うのが一斉風靡しました。
理論は水を機械で圧縮させて沸点を上げて、水の分子を小さくする。と言うものです。
それをアルカリ剤を使用するときに、髪に噴射すれば、髪がアルカリに傾く時には大量の水素を必要としますから、パーマやカラーの作用時間が短くなる訳です。
水パーマと言えば、水水しい髪に、、、と考えてしまいますが、実際には作用時間の短縮がメインのメニューと言えるでしょう。

16/05/05 17:32:08
人間の体は殆どが水で出来ています。水は人間の生命線と言っても差し支えないでしょう。昔は井戸水で生活していましたから、今のようなイオンや炭酸、還元、等とは無縁な水でしたが、昔は人間を取り巻く環境も今ほど劣悪ではありませんでした。
現代社会は、ストレスや睡眠障害、遺伝子組み換え等、非常に健全な生活が難しくなっています。
水を勉強して少しでも自分に合った物をセレクト出来るように選んでください。